エアウィーヴ マットレス

【エアウィーヴ半額】楽天スーパーセールより安く買う方法

本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

エアウィーヴの半額セールはジャパネットのみ

エアウィーヴを半額で入手する方法

「エアウィーヴ高い!高すぎる!安く売ってるとこないの?」

よく目にする名前とはいえ、エアウィーヴは高級マットレス。

安いものでも4万円。ベッドマットレスともなると10万円超えが当たり前。

そんなお金、出せないですよね。

しかし、なんとエアウィーヴを半額で入手できる方法があります。

販売サイトはジャパネットたかた。

通常は他に比べてお得ではありませんが、年に1回だけ半額になる日があります。

それが「チャレンジデー」です。

半額になるタイミング:チャレンジデー(海の日)

ジャパネットのチャレンジデーは年に複数回開催されますが、エアウィーヴはなぜか毎年7月の海の日と決まっています。

2023年は7月17日です(終了)

2024年は7月15日です。

この日だけは半額ぐらいまで下がるのでビッグチャンスです。

ただし注文がおそろしいほど殺到するので、納品まで3ヶ月待ちとかふつうにあります。

入手を急がない人だけ利用しましょう。

ジャパネットたかた公式サイトをみてみる

関連記事:エアウィーヴのジャパネット

半額になる商品:エアウィーヴ四季布団とベッドマットレス

ジャパネットでは布団タイプとベッドマットレスタイプをそれぞれ「ジャパネット限定モデル」として1種類ずつ販売しています。

しかしどちらも本家とほぼ同じスペックで、値段は高め。通常であれば、はっきり言って選ぶ理由がありません。

ただし半額となれば話は別。こんなにオトクに入手できるチャンスは他にありません。

四季布団の価格比較

価格(税込) 送料
四季布団 99,000円 800円 99,800円
四季布団ジャパネットモデル 99,800円 1,100円 100,900円

ベッドマットレスの価格比較

価格(税込) 送料
S01 99,000円 5,000円 104,000円
SJ1(ジャパネットモデル) 110,000円 3,300円 113,300円

これならジャパネットでなくてもいいですね。

エアウィーヴのジャパネットモデルとの違い

「ふつうのエアウィーヴとジャパネットたかたのエアウィーヴは何が違うの?」

と疑問を持ったので調べてみました。

○四季布団
通常の四季布団に比べて
・グリーンカラーが選べる
・1kg軽い
・800円高い

値段の違いはわずかなので、布団の上げ下ろしの機会が多いなら、より軽いジャパネット版でもいいですね。

○ベッドマットレスSJ1
エアウィーヴS1に比べて
・カバーデザインが違う
(ジップの位置がジャパネットモデルは中央、元のエアウィーヴは上縁についてる)
・1kg軽い
・11,000円高い

ベッドマットレスはほぼ敷きっぱなしなので、軽さはあまりメリットになりません。スペックはほぼ同じなのに1万円以上も高いので、通常のS1をおすすめします。

エアウィーヴは楽天で半額なし!スーパーセールでポイント最大10倍を狙う

楽天でエアウィーヴが半額で買えたらポイントもつくしオトクですよね。

しかし残念ながらエアウィーヴは楽天では値下げされません。

楽天で買う場合は、割引はあきらめて、キャンペーンでのポイント付与を狙いましょう。

特に楽天スーパーセールだと買い物した店舗数に応じてポイントが最大10倍になります。

エアウィーヴも含めて、いくつか欲しいものにあらかじめ目星をつけておいて、スーパーセール期間中にイッキ買いすると、すさまじい勢いでポイントがたまります。

スーパーセールは年に4回、だいたいは3、6、9、12月に開催されます。

時期が近ければぜひチェックしてみましょう。

created by Rinker
エアウィーヴ(airweave)
¥39,646 (2023/12/11 21:24:07時点 Amazon調べ-詳細)

エアウィーヴはアウトレットで半額にならない

エアウィーヴはアウトレットで半額で入手することができません。

まず、そもそもアウトレット品自体がほとんど出回っていません。

他のメーカー、たとえばテンピュールだと、自社でアウトレット販売まで行っていて、10%OFFで入手できます。

しかしエアウィーヴ社はアウトレット販売を行っていませんし、エアウィーヴを取り扱っている寝具専門店でも同様です。

ちなみに酒々井プレミアムアウトレットなどの大型店舗は「アウトレット」と銘打ってはいますが、実際はアウトレットではなく、新品を定価で販売しています。

詳細は以下の記事で解説しています。

関連記事:エアウィーヴのアウトレット価格と店舗で安く買う方法

エアウィーヴの半額クーポンはなし

エアウィーヴが半額になるクーポンはありません。

過去には2000円OFFの誕生日クーポンや5000円OFFのクーポンがありましたが、配布されなくなって久しいです。

エアウィーヴは基本的に定価。下手にディスカウントして商品価値を下げないようにという会社の方針なのでしょう。

いつ配布されるか、そもそも今後配布されるかどうかもわからないクーポンを待つより、楽天のお買い物マラソンなどポイントがどっさりつくタイミングでさっさと買ってしまうことをおすすめします。

半額以外でエアウィーヴマットレスを安く買う方法

エアウィーヴを半額で買うにはジャパネットの年1回のセールを狙うしかない、というのはお判りいただけたと思いますが、そうはいっても、

「7月まで待ってらんない!」

「今すぐ安く買いたい!」

という方もいることでしょう。

そんなときは、エアウィーヴ公式サイトでときどきキャンペーンを行っているので、一度覗いてみることをおすすめします。

airweave(エアウィーヴ) | 公式サイト

キャンペーンによって、お得度にかなり差があります。

・送料無料
・専用シーツ無料プレゼント
・加賀屋に宿泊できるチケット

など。

送料無料はAmazonや楽天で当たり前なので、あまりうれしくありませんね。

専用シーツは1万円前後するのでオトクです。

加賀屋はふつうに泊まると数万円する高級旅館ですから、もっともオトクです。

ただし近年はオトクなキャンペーンが減ってきているので、あまり期待をもたず、楽天あたりでポイントアップキャンペーンを利用してごっそりポイントを稼ぐ方が現実的です。

関連記事:エアウィーヴで後悔

-エアウィーヴ, マットレス